BOOK "So That’s What Space Is All About! Encyclopedia" / 宇宙ってそういうことだったのか!図鑑
BOOK "So That’s What Space Is All About! Encyclopedia" / 宇宙ってそういうことだったのか!図鑑
Space is truly full of mysteries.
The more you learn about it, the more bizarre and fascinating it becomes!
For example, on Saturn’s moon Titan, it rains a gas that you’re probably familiar with. What could it be?
Here’s a hint...
You probably let some out today!
That’s right—the answer is farts!
Farts contain a natural gas called methane. On Titan, methane exists as a liquid, forming its seas, rivers, clouds, and even rain.
So yes, it literally rains fart gas!
The Sun may be scorching hot, but did you know it’s not actually burning?
Shooting stars aren’t stars at all but specks of dust no bigger than grains of sand.
And if you threw every planet into a gigantic swimming pool, there’s one that would actually float!
Even if you were thrown unprotected into space, you could survive for 1–2 minutes.
Oh, and did you know there are regions that call the constellation Orion the “Bedwetting Constellation”?
People throughout history have gazed at the night sky and let their imaginations run wild!
This book introduces you to 70 fascinating and quirky facts about space, full of stories you won’t find in ordinary encyclopedias.
Think space sounds complicated? Don’t worry!
We’ve made everything as easy to understand as possible, using everyday comparisons.
For instance:
- The shimmering northern lights glow using the same mechanism as fluorescent lights.
- If Earth were an apple, the atmosphere would be as thin as its peel.
- What would happen if an asteroid hit Tokyo Station?
See? It’s easier to picture when explained like this!
There’s even a “Try It Yourself!” section where you can:
- Learn how to spot shooting stars
- Measure the size of the moon with a 5-yen coin
- Create your own rainbow
- Observe Venus like a pro
We’ve also included space quizzes you can enjoy with friends and family.
This book is designed for everyone—read it alone, with your parents, or with friends. Because let’s face it, space is more fun when shared!
By the time you finish this book, you’ll love space even more than before.
When that happens, take a moment to look up at the night sky.
You’ll see it in a whole new way.
Now, let’s open the door to the wonders of space together!
宇宙は本当にナゾだらけ。
知れば知るほど、ヘンテコでおもしろいことがいっぱい起きている。
たとえば、土星の衛星タイタンでは、あるガスと同じ成分の雨がふる。
それはなに?
ヒントは・・・
きっと今日、君もプッと出したはず!
そう、答えは「おなら」。
おならには、「メタン」という天然ガスがふくまれている。
そのメタンがタイタンでは液体として存在し、海も川も雲も、そして雨もメタンでできているんだ。
つまり、「おならの雨」ってこと。
太陽はあんなに熱いのに、じつは燃えていない。
流れ星の正体は、星ではなく、砂つぶみたいな「ちり」だっていうし、惑星を超巨大なプールにうかべると、1つだけうかぶ星がある。
宇宙に生身で放り出されても、1〜2分は生きていられるらしい。
そういえば、冬の星座オリオン座を「おねしょの星座」とよぶ地域もある。
大昔の人たちも、夜空を見上げていろいろ想像して楽しんでいたんだ。
この本では、そんな宇宙のオモシロ話を70個も紹介するよ。
ふつうの図鑑にはのっていないような話がたくさんある。
でも、宇宙の話ってむずかしよね・・・と思っている君。
大丈夫!
この本は、宇宙のことをできるだけわかりやすく書いている。
身近なものにたとえるのもそのひとつだ。
たとえば、夜空にかがやくオーロラは、蛍光灯と同じしくみで光っている。
地球をリンゴにたとえたら、大気のあつさはリンゴの皮くらい。
東京駅に小惑星が落ちたらどうなる?
ね、こうして考えたほうがピンとくるでしょ?
「やってみよう!」のコーナーでは、流れ星の見方や、月の大きさを5円玉ではかる方法、虹のつくりかた、金星の観察のしかたなどを紹介しているから、ぜひ試してみてほしい。
みんなで盛り上がれる「宇宙クイズ」も用意したよ。
この本は、ひとりで読んでもいいし、親子で、友だちと、みんなで楽しむことができるようにしたんだ。
だってそのほうが、楽しいからね!
この本を読んだ君は、今よりもっと宇宙が好きになるはずだ。
そうしたら、ぜひ夜空を見上げてみてほしい。
きっと、前とは少しちがって見えるはずだよ。
さあ、いっしょに宇宙の不思議のとびらを開けてみよう!